|
|
|
ゴルフ Panya Indre Golf Club |
 |
 |
|
20年ほど前にゴルフ仲間とゴルフに出かけた。クラブハウス前には大勢のキャデイ(50人ほど)さんの
視線浴び少し戸惑った。彼女たちは他国からの出稼ぎ。コースはチャンピオンコース
|
|
|
|
|
|
|
水上マーケット(ダムナンサア) |
|
 |
 |
ン |
約15年前に初めて行った、タイの人気スポットで「東洋の水の都」と呼ばれていた。
しかし、10年前行くと、船には野菜や果物が沢山あったが、殆ど民芸品の土産屋となっていた。 |
|
|
|
|
|
|
タイ名物 ニューハーフショウ- |
|
 |
 |
|
タイは言わずと知れたニューハーフ王国。本物の女性より美しいナイスバディ。 観客の1/3は女性客。
ショーはコミカルでもあり巨漢のダンサアーや各国の民族衣装で踊る。
ショーの後記念撮影はチップ。 |
|
|
|
|
|
|
ローズガーデン |
|
|
 |
 |
|
タイ電津の古典文化ショー見学。古典舞踊や象に跨り戦などのショー。
タイ有数の観光地だが、暑さのせいかいささか飽きが来た。 |
|
|
|
|
|
|
タイ国技 エムタイ |
|
|
 |
|
|
日本でも知られている、キックボクシング。リングサイドは殆ど観光客。後ろの観客席は、高い金網で仕切られて
いて、恐ろしいほどの活気である。即ち、ギャンブル場と同じ、札束が行きかっていた。 |
|
|
|
|
|
|
ナコン・パトム |
|
|
 |
 |
 |
高さ100メートル以上は世界最大規模で唖然とします。
ゴールドとブルーやピンクのモザイク、その豪華さには驚かされた。 |
|
|
アユタヤ遺跡群 ユネスコ世界遺産 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
過っては、アユタヤ王朝の首都として繁栄していた。多くの遺跡は傷ついた石とレンガが当時を語っている。
10年ほど前訪ねた時は、バコダの中にはペットボトルなど散乱していた。残念でならない。 |
|
|
|
|
|
|
バンコク郊外 |
|
|
 |
 |
 |
バンコクから約400キロラオス周辺ばで、2泊3日でラオス国境観光した。行く先々に遺跡があるが、
殆どガイドブックには載っていない。小さな村でのマーケットも土産店は余りないが楽しい経験でした。 |
|
|
|
|
|
|