シリアの旅
Syrian & Jordan   (2010年4月1日〜4月8日) 

世界的な遺跡巡りの旅に出かけた。特にシリアのパルミラ遺跡、そしてヨルダンのペトラ遺跡、世界を代表する世界遺産。
そもそも「古代ローマの歴史」の知識など皆無に等しい。紀元前の建造物に静かに身を委ね、ゆっくり時間を過ごしてみたい。
私にとってミステリアスな国だけに、文化や生活、そして何よりアラブの人達との触れ合いを楽しみに出かけた



シリア・アラブ共和国国旗

   シリア編
  クラック・デ・シュバリエ遺跡  世界遺産    Krak des Chevaliers   
           
.          
           
           
   ダマスカス市内から(ウマイヤドモスク・アゼム宮殿・スーク)クラック・デ・シュバリエへ、巨大な要塞である。
 10世紀にクルド人の要塞として建設され、その後十字軍が拡張したこの城は、アラビアのロレンスが世界で「最も美しい」と語ったとされている。
 城塞の中は3000人ほど生活できる広さである。城砦は山頂に築かれそこから見下ろす城下町?の風景はとても美しい
           
   クラック・デ・シュバリエ遺跡  世界遺産    Krak des Chevaliers     
           
           
           
           
   紀元前1世紀から紀元後3世紀までシルクロードの中継都市として発展し、交易の関税により都市国家として繁栄。
 代表的に呼ばれる遺跡は、ベル神殿・ローマ劇場・三兄弟の墓など、ここでは、約7000年ほど前の石器も発見されているとの事には驚きである。
 山頂に聳えるる要塞の風景はまさにとても美しく圧巻で、古代ローマの都市を想像させてくれる。
           
           
  ボスラ遺跡   世界遺産        Bostra,
           
           
           
   ボスラ遺跡は、シリアの首都ダマスカスから南約150km。代表的な建造物はローマ劇場で現在でも演奏会等で使われて、音響的にも優れているとの評価。
ボスラ遺跡入口に何人もの専属ガイドがいて旅行者を案内する。我々の若いガイドは英語も上手でジョークも持ち合わせていた。。
           
           
   シリア点景
           
           
           
           
           
           
           
           
   ヨルダン Jordan        


































                      ヨルダンの旅へ続く  click

                     ヨルダンの旅 

             

        スケジュール   

   1日目; 21:40成田よりエミレーツ航空にて空路、ドバイへ
   2日目 07:15ドバイ経由エミレーツ航空にて、ダマスカスへ09:30 到着後、英語ガイドがダマスカス市内観光(ウマイヤドモスク、サード朝の墳墓群、アゼム宮殿、スーク)
           その後、
クラックデシュバリエ遺跡観光へ。(約2時間) 観光後、パルミラ遺跡へ。(約2時間) パルミラ宿泊
   3日目; 世界遺産パルミラ遺跡(ベル神殿、ローマ劇場、三兄弟の墓、エラベルの墓)観光。 観光後ダマスカスへ戻る。(約3時間)  ダマスカス宿泊
   4日目; ボスラ遺跡観光へ。(約2時間) 午後、シリアからヨルダンへ入国。入国後、ジェラシュ遺跡観光(現地英語ガイド)へ。(約2時間) アンマン宿泊
   5日目; 英語ドライバーがマダバの聖ジョージ修道院、ネボ山観光へご案内。観光終了後、死海へ。(約1時間)その後ペトラへ遺跡へ。(約3時間) ペトラ宿泊
     6日目;世界遺産ペトラ遺跡観光へ。(現地の英語ガイド)1日観光 ペトラ宿泊
     7日目; アンマンへ。(約3時間30分) 英語ドライバーがアンマン市内観光(ローマ劇場、アンマン城)アンマン発17:30よりエミレーツ航空にて空路、ドバイへ
   8日目; 早朝 03:15ドバイよりエミレーツ航空にて空路、成田へ18:00成田到着。