Hashemite Kingdom of Jordan

ヨルダンの旅
Syrian & Jordan   (20010年4月1日~4月8日)


ヨルダンの最大の見どころはペトラ遺跡。この遺跡群は広大すぎて、隅々まで見ようと思えば少なくとも5日間は必要なようである。
そして世界的にも有名な死海での浮遊体験。早速海へGo~ unbelievable


シリアの首都ダマスカスから国境を越えついにアンマンに着いた。案内人の彼は若いレバノン人、二人の娘さんがいるとの事。
自慢げに財布から写真を取り出し見せてくれた。そして一日に何回とかなく奥さんに電話をする
この国も素朴で親しみやすい国民性を感じた。そんな彼が三日間ガイド兼ドライバーだ。


首都アンマン市内は七つの山に囲まれ山の傾斜に沿って家が密集している。
高台から眺めると中東ならではの文化や民族性が存在し、その光景に驚かされる。



        ヨルダン・ハシミテ王国 المملكة الأردنيّة الهاشميّة  
   ジェラシュ遺跡 Jerash  
            
     
     
   死海 (The Dead Sea)  
         
    チョットしたリゾート地。土産店、レストランそして大きなプール。その先が浜辺になって大勢の人達が自分の身体が浮かぶの楽しんでいる。
 早速浮遊体験♪\(^O^)/想像以上に浮く。墨を体に塗って楽しむ。
 
不思議な事に顔や体を真っ黒に塗ったりすると何故か仲間意識ができ気兼ねなく知らないもの同志お互い声をかけられる
 
     
   マダバ(聖ジョージ修道院・ネボ山) Madaba  
        
    首都アンマンから南西に約35キロにあるモザイクの街。マバダは新石器時代以来人が住み続けた。ローマ帝国時代のモザイクが残っていることで知られている。
 特にパレスチナ及びナイル河デルタを描いたモザイクで出来た地図が有名である。
 
     
  ぺトラ遺跡 (Petra)  
         
        
    ペトラ遺跡。あの狭い岩の裂け目の奥に現れたエル・カズネはとても神秘的で感動した。現実に生で見ることなど夢であった。
  高さ100メートルほどあるマーブル色した岩の裂け目をしばらく進む、ペトラガイドが足を止め、
 「ここに立って止まって、そしてまわれ右・・・」 突然あのエル・カズネが岩の隙間から姿を現した。この位置からは皆さん歓声があがる

  
”インディージョーンズ・最後の聖戦”のクライマックスで出てきた神殿。神殿の前は広場の様に開けている。
     
     
     
     
     
   シリア Siran  

  スケジュール   

   1日目; 21:40成田よりエミレーツ航空にて空路、ドバイへ
   2日目 07:15ドバイ経由エミレーツ航空にて、ダマスカスへ09:30 到着後、英語ガイドがダマスカス市内観光(ウマイヤドモスク、サード朝の墳墓群、アゼム宮殿、スーク)へ
           その後、クラックデシュバリエ遺跡観光へ。(約2時間) 観光後、パルミラ遺跡へ。(約2時間) パルミラ宿泊
   3日目; 世界遺産パルミラ遺跡(ベル神殿、ローマ劇場、三兄弟の墓、エラベルの墓)観光。 観光後ダマスカスへ戻る。(約3時間)  ダマスカス宿泊
   4日目; ボスラ遺跡観光へ。(約2時間) 午後、シリアからヨルダンへ入国。入国後、ジェラシュ遺跡観光(現地英語ガイド)へ。(約2時間) アンマン宿泊
   5日目; 英語ドライバーがマダバの聖ジョージ修道院、ネボ山観光へご案内。観光終了後、死海へ。(約1時間)その後ペトラへ遺跡へ。(約3時間) ペトラ宿泊
     6日目;世界遺産ペトラ遺跡観光へ。(現地の英語ガイド)1日観光 ペトラ宿泊
     7日目; アンマンへ。(約3時間30分) 英語ドライバーがアンマン市内観光(ローマ劇場、アンマン城)アンマン発17:30よりエミレーツ航空にて空路、ドバイへ
   8日目; 早朝 03:15ドバイよりエミレーツ航空にて空路、成田へ18:00成田到着。